SCROLL

京都芸術センターって
どんなところ?

京都芸術センターは、四条烏丸のほど近くにある元明倫小学校の校舎を活用した芸術文化施設です。
元小学校の名残が残る建物では、アーティストによる展覧会や舞台公演、ワークショップ、トークなど、日々多彩なイベントを開催しています。さらに、京都の芸術文化活動を活性化させる取り組みとして、アーティストに向けた制作室の提供や、展示・公演の公募なども開館以来行ってきました。
そんな、芸術文化の発信地・京都芸術センターの特徴を6つのポイントにまとめてご紹介します。

アーティストの制作支援

01

アーティストの制作支援

新進または若手アーティストの活動を支援するため、「制作室」を無償で提供しています。アーティストのインフラとなる制作室の提供は、2000年の開館以来継続されており、国内外で活躍するさまざまなアーティストが若手時代の制作場所として活用してきました。

広々とした空間で制作に向き合える制作室。造形作品の制作のほか、舞台・音楽制作・稽古のために、全面鏡や防音設備を備える部屋も。

制作室の使用者の活動を広く発信するべく、使用者を講師とした「明倫ワークショップ」や明倫ワークショップを集中的に開催する「STUDIO OPENDAY」も開催。

ともに創作を育むアーティストの公募事業

02

ともに創作を育む
アーティストの公募事業

京都芸術センターの空間を活用した、新たな創作活動を育むパートナーとして、アーティスト向けの多彩な公募を行っています。
最新の公募情報はこちら

アーティスト・イン・レジデンスプログラム
photo by OMOTE Nobutada
photo by OMOTE Nobutada

国内外のアーティストらが一定期間、京都芸術センターに滞在しながら作品制作や交流を行うプログラム。
2000年の開館以来、招聘・派遣ともに多数の国との交流を図ってきました。

Co-program
photo by IMAI Yuuka
photo by IMAI Yuuka

2017年より開始した、京都芸術センターとの共同主催事業プランを募集するプログラム。公演、展覧会、リサーチなど、採用された企画の実現に向けて、申請者と京都芸術センターが共同主催者となり、ともに創作や実験に取り組みます。

KACパートナーシップ・プログラム(共催事業)
photo by NAKATANI Toshiaki
photo by NAKATANI Toshiaki

2023年より開始した、京都芸術センターの空間を活用した作品発表や、創造環境整備のための活動を共催する公募プログラム。

Traditional Theater Training(T.T.T.)
photo by OOSHIMA Takuya
photo by OOSHIMA Takuya

舞台芸術に携わる方を対象とする、伝統芸能トレーニングプログラム。
能や狂言、日本舞踊など、毎年設定される開講コースに沿って、参加者は約3週間の稽古を重ね、大江能楽堂でその成果を発表します。

展示・公演・イベント

03

展示・公演・イベント

アートの世界を身近に感じていただく機会として、アーティストによる展覧会や舞台公演、ワークショップなど、多彩なイベントを開催しています。

おもな展示・公演・イベント

明倫ワークショップ

明倫ワークショップ

制作室で創作活動を行うアーティストたちが、誰もが身近にアートに触れられる場として開催するワークショップ。実技体験、レクチャー、公開稽古など毎回さまざま。

明倫レコード倶楽部

明倫レコード倶楽部

元明倫小学校である京都芸術センターの趣ある建物で、解説とともにレコードの音色を楽しむプログラム。2000年の開館当初から続く長寿企画です。

展覧会・公演
photo by INOUE Yoshikazu

展覧会・公演

国内外で活躍するアーティストの作品や活動を紹介する多彩な展覧会・公演を企画し実施しています。

元小学校を生かした建物

04

元小学校を生かした建物

1869年に開校した明倫小学校。1993年の閉校後、2000年に京都芸術センターとしてオープンしました。
元小学校の校舎をそのまま活かした建物は趣深く、絵になるスポットが見つかるはず。

昭和6年竣工時の正門(明倫百年記念誌より)
昭和6年竣工時の正門(明倫百年記念誌より)
誰でも利用可能なカフェや図書室

05

誰でも利用可能なカフェ
や図書室

展示・公演空間のほか、自由に出入りできるカフェや図書室を併設しています。

前田珈琲 明倫店

前田珈琲 明倫店
施設の1階にあるのが、前田珈琲明倫店。店内の中央には、現代美術家・金氏徹平氏と建築家・家成俊勝氏が協同制作した巨大なアート作品「tower(KITCHEN)」が。

情報コーナー・図書室

情報コーナー・図書室
情報コーナー・図書室

開架数、約5,500点ほどの図書室と、京都市内外はもちろん、全国のギャラリー・美術館・劇場などからのポスター・チラシ・DMなどを無料配布している情報コーナー。

京都芸術文化活動を支えるサポーター制度

06

京都芸術文化活動を
支えるサポーター制度

京都芸術センターの活動をはじめ、京都の芸術文化活動を支えるサポート制度です。

ボランティアスタッフ

施設の1階にあるのが、前田珈琲明倫店。店内の中央には、現代美術家・金氏徹平氏と建築家・家成俊勝氏が協同制作した巨大なアート作品「tower(KITCHEN)」が。

KACサポーター

京都芸術センターでは、『芸術の現場』の活動、京都の若い芸術家たちの活動を知り、応援したいという方々からの支援をお願いしています。会員には各種特典をご用意しています。

活動の原点とダミーなった場所

プログラムディレクター 上山田太郎

制作室を借りて良かったこと

広々とした空間で制作に向き合える制作室。造形作品の制作のほか、舞台・音楽制作のための、全面鏡や防音設備を備える部屋も。

制作室を借りて良かったこと

若手アーティストへのメッセージ

広々とした空間で制作に向き合える制作室。造形作品の制作のほか、舞台・音楽制作のための、全面鏡や防音設備を備える部屋も。

若手アーティストへのメッセージ
上山田太郎

プログラムディレクター 上山田太郎

プロフィール入ります。プロフィール入ります。プロフィール入ります。プロフィール入ります。プロフィール入ります。プロフィール入ります。プロフィール入ります。プロフィール入ります。プロフィール入ります。