京都芸術センター|KYOTO ART CENTER
 

SCHOOL 
AND

GROUPE 
VISIT視察・見学

視察風景(ニュイ・ブランシュ KYOTO 2012) photo: OMOTE Nobutada

視察風景(ニュイ・ブランシュ KYOTO 2012)
photo: OMOTE Nobutada

京都芸術センターの視察等をご希望の方は、以下の申込書に必要事項をご記入の上、お申し込みください。担当者から折り返しご連絡させていただきます。事業の関係等でご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
※立入禁止エリア以外は、特にお申込みいただかなくてもご自由にご覧いただけます。

送付先
E-mail:pr@kac.or.jp 
FAX:075-213-1004
お問合せ
TEL:075-213-1000

アーティストの方へ

京都芸術センターでの活動を希望される方は、できるだけ実際の展覧会や公演等に参加して、会場の雰囲気を体験されることをおすすめします。特定の状況での見学や下見が必要な場合は、お電話あるいはメールにてご相談ください。制作室は一般には公開していませんので、応募をご検討の方で下見が必要な方はその旨ご相談ください。

文化施設、公共団体等の方へ

設置目的や設置にいたる経緯、運営組織等について概要を説明した後、館内をご案内しています。申込書に必要事項をご記入の上、ご連絡ください。

授業の一環として見学をお考えの先生方へ

授業の内容に合わせて、京都芸術センターの活動紹介、施設見学を行っています。時期や人数によっては、開催中の展覧会をめぐるギャラリー・ツアーやアーティストによるワークショップ等を体験できる場合があります。
また職員による各種学校や大学での出張説明も行っています。来館が難しい、来館の前に事前学習として説明を聞きたい等、ご遠慮なくご相談ください。

主な取組事例

京都市立銅駝美術工芸高校

実施日
2011年9月13日および9月20日
対象
1年生93人(男子12人 / 女子81人)+教員8名
内容
事前レクチャー、狂言ワークショップ/施設見学、ダンスワークショップ

学生・研究者の方へ

京都芸術センターを研究のテーマとして選ばれ、資料や調査が必要な場合はご相談ください。 (すぐに対応できない場合があります。ご了承ください。)

主な研究事例

地域における芸術創造のダイナミクス:「京都芸術センター」の演劇人の実践を事例に

渡部春佳(東京大学学際情報学府博士課程)
情報学研究 : 学環 : 東京大学大学院情報学環紀要 83, 117-132, 2012-10-01

5043 コンバージョンによる市民劇場の計画上の留意点について:
京都芸術センターと金沢市民芸術村における劇団の利用実態をもとに(建築計画)

山本晋輔、森田孝夫、阪田弘一、高木真人
日本建築学会近畿支部研究報告集 . 計画系 (47), 169-172, 2007-05-22

「芸術創造拠点と官民パートナーシップ」:
開設5周年を迎えた京都芸術センターの運営

松本茂章(同志社大学総合政策科学研究科)
同志社政策科学研究 7(1), 203-218, 2005-12