SCROLL
              イベント終了
            
                    AIR@EU開設記念 オンライン連続講座「ヨーロッパでのアーティストの滞在制作・仕事・生活」Vol.2 アーティスト・イン・レジデンスについて知る
- ジャンル
 - ダンス/演劇/美術/音楽
 
- カテゴリー
 - トーク
 
- 開催日時
 - 2024年7月26日(金)
 
- 会場
 - 京都芸術センター
 
- 料金・その他
 - 無料              
※オンライン/予約不要(定員あり) 
- 事業区分
 - 主催事業
 
日本からも応募可能なEU域内のAIRプログラムを紹介する「AIR@EU」セクションの開設を記念し、EUに滞在経験がある日本のアーティストやアート関係者とのオンラインイベントを開催します。この3回のイベントでは、EUのアーティスト・イン・レジデンスについて、経験豊富なアーティストやアート関係者の生の声が聞けるほか、ヨーロッパの芸術文化シーンの現状や最近のトレンドについての情報も得られます。収録した内容は、イベント終了後に「AIR_J」のウェブサイトにアーカイブされ、閲覧できるようになる予定です。
企画協力:art for all 
Vol.2 アーティスト・イン・レジデンスについて知る
日時:2024年7月26日(金)20:00-22:00 オンライン(Zoomウェビナー)
登壇:石井潤一郎(ICA京都・アーティスト)、ハイジ・ヴォーゲル(TransArtistsコーディネーター・アーティスト/オランダ在住)、勝冶真美(AIR_Jコーディネーター)、
司会:花岡美優(アーティスト)、潘逸舟(アーティスト)
*日英逐次通訳
- ウェビナー参加はこちら:https://euin.jp/AIRevent0726
 
Vol.3 アーティストとしてヨーロッパで仕事や生活をする
日時:2024年8月末予定 オンライン(Zoomウェビナー)
*詳細は後日発表します。
各回とも無料。当日「ウェビナー参加はこちら」よりご視聴ください。
基本情報
| 日時 | 
                     2024年7月26日(金) 2024年7月26日(金)20:00-22:00 | 
                
|---|---|
| 料金 | 無料 | 
| 申込方法 | 不要 | 
| 会場 | 京都芸術センター |