KAC Performing Arts Program / Contemporary Dance
- ジャンル
-
ダンス
- 形 態
-
公演
ワークショップ
- 目 的
-
育成・支援
創造活動
教育・普及
- 事業区分
-
主催
目的
KAC Performing Arts Program / Contemporary Danceでは、京都芸術センターの創作環境を活かし、コンテンポラリーダンス表現の最前線で活躍する振付家・ダンサーを迎えて新作の創作・上演および旧作の再創作を行う。
事業開始年
2013年度
過去の実施内容
- 2013年5月24日(金)、5月31日(金)-6月2日(日)、6月3日(月)-6月9日(日)
- Weightless Days
- 2013年12月20日 (金) - 2013年12月22日 (日)
20日(金)19:30開演/21日(土)17:00開演/22日(日)17:00開演 - 中村恩恵新作公演 『Inner Garden』
- 2013年8月10日 (土) 14:00 ~ 16:00
- ×夏休み企画 「想像・変換・連想ゲーム~五感で遊ぶ照明 ワークショップ」
- -
第1回 8月29日
第2回 10月11日
第3回 11月11日
第4回 12月14日
第5回 2014年1月23日
第6回<特別編> 2014年3月31日 - 『ダンサーが語る』
第1回 川口ゆい(聞き手:竹田真理/舞踊評論)
第2回 ヤザキタケシ(聞き手:上念省三/ダンス批評)
第3回 岡登志子(聞き手:菘あつこ/舞踊ジャーナリスト)
第4回 余越保子(聞き手:片山伸吾/観世流能楽師シテ方)
第5回 岩下徹(聞き手:上念省三/ダンス批評)
第6回 石井潤 寺田みさこ 中村美佳 - 2014年12月12日 (金) - 2014年12月14日 (日)
12日(金) 19:30開演/13日(土) 15:00開演/14日(日) 15:00開演 - 『腹は膝までたれさがる』
きたまり×白神ももこ×筒井潤 - 2014年9月11日 (木) - 2014年9月12日 (金) 19:00開演 開場:18:45
- 『Project Pinwheel』
エスター・バルフェ、チョン・ヨンドゥ、北村成美 - 1) 2014年8月2日 (土) 16:00開演
2) 2014年7月29日 (火) - 2014年7月31日 (木) 15:00-17:00
3) 2014年7月28日(月)-7月31日(木)18:30-21:30 - 1) 大植真太郎ワークインプログレス
2) 大植真太郎ワークショップ(小中学生)
3) 大植真太郎ワークショップ(一般) - 2015年8月29日-30日
- 大植慎太郎 構成『点とドットの主義主張』
- 2015年12月21日ー23日
- 工藤聡ワークショップ「モーション・クオリア」
- 2015年11月27日ー12月20日
- 大野一雄 映像展
大野慶人 舞踏ワークショップ - 募集期間:2016年9月1日(木)~10月23日(日)
試演会:2016年12月4日(日) - KAC試演会(KAC TRIAL PROGRAM) Vol.1 DANCE
~若手振付家による作品創作~
アグネス吉井「みうしない」
アベル・コエリョー「十一面ハムレット」
田村興一郎「Yard」
辻本桂「Field Pray #2 擬態と遡行」
橋本匠「ひらがな・仮」 - 2017年3月27日
- 素我螺部ワークショップ・ショーイング
- オーディションWS 5月8日~10日
本番 11月25日~26日
関連企画 11月19日
11月26日 - 国際共同製作 『RE/PLAY Dance Edit』
演出:多田淳之介
振付・出演:きたまり、今村達紀、Sheriden Newman、Narim Nam、Chanborey Soy、Aokid、斉藤綾子、吉田燦
ウェルカムパーティー&ディスカッション「あなたのまちの踊りを教えて!」
批評プログラム「<批評>をRE/PLAYする」

Weightless Days 撮影:安部綾子

Inner Garden 撮影:草本利枝