ニュイ・ブランシュ KYOTO
- ジャンル
-
美術
音楽
ダンス
演劇
伝統
その他
- 形 態
-
展覧会
公演
フェスティバル
- 目 的
- 事業区分
-
受託
目的
京都市では、パリ市との友好関係を深めるため、パリ市で毎年10月の夜に開催されている「ニュイ・ブランシュ(白夜祭)」の開催に合わせ、京都市内各地で無料で楽しめる現代アートのイベント「ニュイ・ブランシュ KYOTO」を2011年より開催しています。京都芸術センターでは、2012年度から「ニュイ・ブランシュKYOTO」に参加しています。
事業開始年
2012年
過去の実施内容
- ニュイ・ブランシュ KYOTO 2012
2012年10月5日(金) - 国谷隆志 『two passages』展
(2012年10月2日(土)〜10月14日(日) - ニュイ・ブランシュ KYOTO 2013
2013年10月5日(金) - ダヴィデ・ヴォンパク+ミコ・イニネン『TOUR』
ステファン・ドゥ・メデロス『BSKTPLC』
ビリー・カウィー『Art of Movement』 『Dark Rain”』
高嶺格『ジャパン・シンドローム~ベルリン編』 - ニュイ・ブランシュKYOTO2014
2014年10月4日(土) - カトリーヌ・コントゥール(ダンス) x 中川裕貴(チェロ)
金氏徹平『四角い液体、メタリックなメモリー』/ライブペインティング「トレースのヨーカイ」 - ニュイ・ブランシュKYOTO2015
2015年10月4日(土) - EUGENE KANGAWA《SANSUI》 Special Installation
PIERRE JEAN GILOUX《Invisible Cities #2# Japan Principle》 Special Installation - ニュイ・ブランシュKYOTO2016
2016年10月1日(土) - ヤニック・パジェ音楽公演
A.lter S.essioパフォーマンス
KYOTO Contemporary×アトリエ・ド・パリ展覧会
DOMANI・明日展 PLUS×京都芸術センター・文化庁新進芸術家海外研修制度の成果「Worm hole Travel」 - ニュイ・ブランシュKYOTO2017
2017年10月6日 (金) - アラン・ミシャール&マティアス・ポワソン
パフォーマンス『プロムナード・ブランシュ・キョウト』
展示『ヒッポカムポス・オブ・キョウト』
香老舗 松栄堂による香りの演出 - ニュイ・ブランシュKYOTO2018
2018年10月5日 (金) - ミリアム・レフコウィッツ&ジュリー・ラポルテ『作品のない展覧会』
ルノー・オーギュスト=ドルムイユ『I Will Keep A Light Burning』
KYOTO EXPERIMENT 2018公式プログラム・プレオープン
ロベルタ・リマ『水の象(かたち)』
山城知佳子『土の人』

カトリーヌ・コントゥール

マティアス・ポワソン『ヒッポカムポス・オブ・キョウト』(2017) 撮影:前谷開