SCROLL

募集締切

KAC TRIAL PROJECT / Co-program(コープログラム) 2017 プラン 募集

投稿日
2016年11月15日
更新日
2016年11月15日
カテゴリ
募集情報

一緒に公演や展覧会を実現しませんか。

 京都芸術センターは、それぞれの芸術ジャンル、伝統と現代等、さまざまなパラダイムの触発・融合・溶解の中から、現在とかかわる芸術文化を創造することを目指しています。平成29年度からアーティストとの連携を強化して創作・発表の幅をさらに広げるべく、Co-programを始動します。
 Co-programでは、京都芸術センターと共同で行う事業プランを募集します。今回の推奨テーマは「アジア回廊」と「驚愕と陶酔」。この2つのテーマいずれかに応えるプランを提出いただき、採用されたプランの実現に向けて京都芸術センターは申請された方と一緒に取り組みます。
 応募枠は、支援内容や分野に応じて4つあります。カテゴリーA「共同制作」(公演事業)カテゴリーB「共同開催」(展覧会事業)カテゴリーC「共同実験」(リサーチ、レクチャー、ワークショップ等)、また、カテゴリーDとして、テーマに制限されない「KAC セレクション」(演劇、ダンス、音楽、伝統芸能等の舞台芸術の分野で、発表に限定して支援を行う)の4つです。みなさんの先駆的かつ実験的な企画をお待ちしております。

応募期間:平成28年11月15日(火)~12月15日(木)20:00必着
推奨テーマ:「アジア回廊」、「驚愕と陶酔」
※「アジア回廊」は東アジア文化都市2017京都 コア期間事業のテーマです
プラン条件:芸術・文化に関係する事業で、広く一般に公開される事業
募集分野:ダンス、演劇、音楽、美術、伝統芸能、その他
審査基準:新規性があり、実験的であること
応募資格:意欲的な芸術表現を試み、市民との交流に対する意欲を持ちながら活動を継続的に展開している芸術家・芸術団体及びそれらを支援する個人・団体
手続きフロー:申請→審査→通知→(書類審査通過者対象)面談→最終通知
審査:書類審査後、面談を実施し、双方で内容等に合意が得られた後、決定通知。

※営利目的、宗教的、政治的活動を主たる目的とする事業には使用できません。
※別途募集する京都芸術センター制作室との重複申請も可能です。
※趣旨に合致する応募がない場合は、プランが選出されない場合もあります。
※平成28年度までの共催事業(発表支援事業)と同様に発表のみの支援(会場・備品などの使用等)を行う事業については、カテゴリーD「KACセレクション」で募集します。

応募方法:下記の①~②を郵送もしくは直接持参にて提出してください。
所定の申請書(「A. 共同制作」と「B.共同開催」はフォーマットIのみ、「C.共同発表」はフォーマットIとIIの両方)
②事業に関する企画書
企画コンセプト、関係する主な芸術家、スタッフ、スケジュール、プロフィールなどの企画書をA4サイズで作成し提出すること(片面印刷で最大4枚まで)。フォーマットは自由。図面がある場合は別途添付すること。
※映像資料はDVD、音源はCDで提出してください。
※提出書類、資料の返却はできません。

応募・問合せ先
京都芸術センター コープログラム係
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2
TEL:075-213-1000
FAX:075-213-1004
E-mail:info@kac.or.jp
WEB:dev.kac-old.bankto.co.jp


カテゴリー別 支援内容一覧表もご覧ください。
※展覧会については、施設管理と作品保全の観点から、会場をギャラリー北・南に限定してカテゴリーB「共同開催」のみで募集

カテゴリーA
共同制作(公演事業)
Co-production

1.募集内容
芸術文化に関係する事業プランで、新規性があり、実験的であるもの。アウトプットの仕方やクリエイションの方法も含め、京都芸術センターと協働し実現を目指す事業。申請者と京都芸術センターで協働の具体的な内容を協議します。

2.推奨テーマ
「アジア回廊」または「驚愕と陶酔」

3.実施期間
平成29年4月1日(土)-平成30年3月31日(土)
※8月-11月頃の東アジア文化都市コア期間は使用できる会場が限定されています

4.使用できる場所
講堂、大広間、フリースペース、ミーティングルーム2、和室「明倫」など

5.支援内容
a. 会場等:会場、機材、備品の提供(ただし他事業と調整の上、使用の可否を決定)
b. 制作費:0円-100万円支給
c. 広報:通信紙、WEBサイトへの情報掲載、チラシの作成・発送
d. 企画・運営サポート:企画立案からの協議及び広報等のプロジェクト実現までの協働
e. 制作室の使用:あり(3カ月未満)
f. 記録撮影:あり

6.採用予定件数
未定 ※趣旨に合致する応募がない場合、選出しない場合があります。

7.審査
書類審査後、面談を実施し、双方で内容等に合意が得られた後、実施を決定し通知します。

8.応募書類
①所定の申請書(フォーマットI)
②企画書(フォーマット自由/サイズA4×4枚まで)

9.クレジット
申請者と並んで主催に「京都芸術センター」を明記すること

10.条件
(1)京都芸術センタースタッフと対話しながら進めること
(2)準備、設営、開催及び撤去にいたるまで責任を持って遂行すること
(3)京都芸術センターとの連絡が円滑にとれること
(4)事業終了後1週間以内に収支決算を含む報告書を提出すること

11.その他
(1)京都芸術センターには稽古場やアトリエとして「制作室」を使用するアーティストが常に活動をしており、さらには多様なジャンルの事業を多数行っています。所有する機材や施設については、当センターを利用する皆さんで共用していることをあらかじめご了承ください。
(2)1931年(昭和6年)に建てられた登録文化財でもあるこの建築物を、今後も長く、活力のある状態で使用するために、施設利用に当たっては当センターの活動趣旨にご理解とご協力をお願いします。

カテゴリーB
共同開催(展覧会事業)
Co-organizing

1.募集内容
芸術文化に関係する事業プランで、新規性があり、実験的であるもの。アーティストやキュレーター等が考えた展覧会プランで、京都芸術センターと協働し実現を目指す事業。京都芸術センターは主に、実現のためのアドバイスや運営のサポートを行います。

2.推奨テーマ
「アジア回廊」または「驚愕と陶酔」

3.実施期間
平成29年7月中旬-8月上旬

4.使用できる場所
ギャラリー北・南

5.支援内容
a. 会場等:会場、機材、備品の提供(ただし他事業と調整の上、使用の可否を決定)
b. 制作費:0円-30万円支給
c. 広報:通信紙、WEBサイトへの情報掲載、チラシの作成・発送
d. 企画・運営サポート:アドバイスや運営のサポート
e. 制作室の使用:あり(ワークショップルームのみ、3カ月未満)
f. 記録撮影:あり

6.採用予定件数
1件

7.審査
書類審査後、面談を実施し、双方で内容等に合意が得られた後、実施を決定し通知します。

8.応募書類
①所定の申請書(フォーマットI)
②企画書(フォーマット自由/サイズA4×4枚まで)

9.クレジット
申請者と並んで主催に「京都芸術センター」を明記すること

10.条件
(1)京都芸術センタースタッフと対話しながら進めること
(2)準備、設営、開催及び撤去にいたるまで責任を持って遂行すること
(3)京都芸術センターとの連絡が円滑にとれること
(4)事業終了後1週間以内に収支決算を含む報告書を提出すること

11.その他
(1)京都芸術センターには稽古場やアトリエとして「制作室」を使用するアーティストが常に活動をしており、さらには多様なジャンルの事業を多数行っています。所有する機材や施設については、当センターを利用する皆さんで共用していることをあらかじめご了承ください。
(2)1931年(昭和6年)に建てられた登録文化財でもあるこの建築物を、今後も長く、活力のある状態で使用するために、施設利用に当たっては当センターの活動趣旨にご理解とご協力をお願いします。

カテゴリーC
共同実験(リサーチ、トーク、ワークショップ等)
Co-experiment

1.募集内容
芸術文化に関係する事業プランで、新規性があり、実験的であるもの。京都芸術センターで実施することで大きな実績が期待できる事業。また、京都、国内外の芸術・文化に対する意義を持つと判断されるもの。(※展覧会事業は応募できません)

2.推奨テーマ
「アジア回廊」または「驚愕と陶酔」

3.実施期間
平成29年4月1日(土)-平成30年3月31日(土)(8月-11月頃の東アジア文化都市コア期間は使用できる会場が限定されています)

4.使用できる場所
講堂、大広間、フリースペース、ミーティングルーム2、和室「明倫」など

5.支援内容
a. 会場等:会場、機材、備品の提供(ただし他事業と調整の上、使用の可否を決定)
b. 制作費:0円-10万円支給
c. 広報:通信紙、WEBサイトへの情報掲載、チラシの発送(作成は申請者で行ってください)
d. 企画・運営サポート:アドバイスや運営のサポート
e. 制作室の使用:なし
f. 記録撮影:なし

6.採用予定件数
5件程度

7.審査
書類審査後、面談を実施し、双方で内容等に合意が得られた後、実施を決定し通知します。

8.応募書類
①所定の申請書(フォーマットI)
②企画書(フォーマット自由/サイズA4×4枚まで)

9.クレジット
申請者と並んで主催に明記すること

10.条件
(1)京都芸術センタースタッフと対話しながら進めること
(2)準備、設営、開催及び撤去にいたるまで責任を持って遂行すること
(3)京都芸術センターとの連絡が円滑にとれること
(4)事業終了後1週間以内に収支決算を含む報告書を提出すること

11.その他
(1)京都芸術センターには稽古場やアトリエとして「制作室」を使用するアーティストが常に活動をしており、さらには多様なジャンルの事業を多数行っています。所有する機材や施設については、当センターを利用する皆さんで共用していることをあらかじめご了承ください。
(2)1931年(昭和6年)に建てられた登録文化財でもあるこの建築物を、今後も長く、活力のある状態で使用するために、施設利用に当たっては当センターの活動趣旨にご理解とご協力をお願いします。

カテゴリーD
KACセレクション
KAC selection

1.募集内容
演劇、ダンス、音楽、伝統芸能等の公演で、京都芸術センターで実施することで大きな実績が期待できる事業。会場、機材、備品等の支援のみで実現可能と判断されるプランに対し、その発表の支援をします。(劇場不足に対処するための一時的な募集)

2.テーマ
なし

3.実施期間
平成29年4月1日(土)-平成30年3月31日(土)(8月-11月頃の東アジア文化都市コア期間は使用できる会場が限定されています)

4.使用できる場所
講堂、大広間、フリースペース、ミーティングルーム2、和室「明倫」など

5.支援内容
a. 会場等:会場、機材、備品の提供(ただし他事業と調整の上、使用の可否を決定)
b. 制作費:なし
c. 広報:通信紙、WEBサイトへの情報掲載、チラシの発送(作成は申請者で行ってください)
d. 企画・運営サポート:なし
e. 制作室の使用:なし
f. 記録撮影:なし

6.採用予定件数
10件程度

7.審査
書類審査後、面談を実施し、双方で内容等に合意が得られた後、実施を決定し通知します。

8.応募書類
①所定の申請書(フォーマットIとII)
②企画書(フォーマット自由/サイズA4×4枚まで)

9.クレジット
「KACセレクション事業」と明記し、提携もしくは共催に「京都芸術センター」を明記すること

10.条件
(1)京都芸術センタースタッフと対話しながら進めること
(2)準備、設営、開催及び撤去にいたるまで責任を持って遂行すること
(3)京都芸術センターとの連絡が円滑にとれること
(4)事業終了後1週間以内に収支決算を含む報告書を提出すること

11.その他
(1)京都芸術センターには稽古場やアトリエとして「制作室」を使用するアーティストが常に活動をしており、さらには多様なジャンルの事業を多数行っています。所有する機材や施設については、当センターを利用する皆さんで共用していることをあらかじめご了承ください。
(2)1931年(昭和6年)に建てられた登録文化財でもあるこの建築物を、今後も長く、活力のある状態で使用するために、施設利用に当たっては当センターの活動趣旨にご理解とご協力をお願いします。