SCROLL

申込み受付中

KACパートナシップ・プログラム2025 松原俊太郎(草)『インポッシブル・ギャグ』リーディング公演

KACパートナーシップ・プログラム

ジャンル
演劇
カテゴリー
公演
開催日時
2025年11月14日(金)~2025年11月16日(日)
会場
京都芸術センター フリースペース
料金・その他
有料
※チケット販売(事前決済)/要予約
事業区分
共催事業
KACパートナシップ・プログラム2025 松原俊太郎(草)『インポッシブル・ギャグ』リーディング公演
KACパートナシップ・プログラム2025 松原俊太郎(草)『インポッシブル・ギャグ』リーディング公演

構想3年!純粋劇作家・松原俊太郎による集大成的戯曲が現代文学の気鋭・山本浩貴の演劇発演出のもとついにそのベールを脱ぐ!

▼あらすじ
M-1王者になるために、そしてミチコに会うためにアメリカから日本へ帰国した大爆笑とカニエ。意気揚々と帰ってきたふたりを待ち受けるのは審査員、審査官、審問官、そして悪魔たち。境界線上で繰り広げられるやりとりは新手のコントや漫才、あるいは超リアリズムな劇のよう。笑ってはいけないのか、笑ってもいいのか、笑わなくていいのか、笑ってもいいのかーーーなんでもありのようでひたすらに厳しいこの世界の中心で聞こえるのは笑い声か、はたまたーーー

▼作:松原俊太郎(草)コメント
何もかもに飽き足らず、丁寧に暮らし、川を歩き、よそを思い、見たくないものを見、生と死に飽き飽きし、子が立ち上がるのを見、泣いたり笑ったりし、期待しなくなり、忘れなくなり、見送り、立ち止まり、腰を据え、爆笑し、無言になり、爆笑し、何を隠そう、戯曲『インポッシブル・ギャグ』はこれらすべての集大成です。
時間も手もかかりました。11月の上演にはよりたくさんの手がかかるかと思います。
11月、京都芸術センターで、お待ちしております!

▼演出:山本浩貴(いぬのせなか座)コメント
ひとがひとの前に立ち、なにかをしゃべっている。
あるいはしゃべらずともなにかを表現している。
それを見て、何かを感じること。

「集大成」の戯曲を前に「笑い」って、演劇ってなんなのよ!よ思いながら
素晴らしい出演者の皆さんとそしていらっしゃった皆さんと
ともに晴れやかに楽しめましたら。

基本情報

日時

2025年11月14日(金)~2025年11月16日(日)

11月14日(金) 19:00
11月15日(土) 13:00 / 18:00
11月16日(日) 13:00
※受付は開場の15分前、開場は開演の30分前を予定。
※受付順のご入場になります。
料金 一般 3,000円
戯曲付きチケット(数量限定) 4,000円
戯曲付き応援チケット 5,000円 ※日時指定・全席自由席
申込方法 パスマーケット
会場 京都芸術センター フリースペース

クレジット

作:松原俊太郎(草)
演出:山本浩貴(いぬのせなか座)
出演:小林洋平(地点)、斉藤綾子、佐藤駿、山西由乃(Gesu◎)

プロデューサー:伴朱音
フライヤーデザイン:山本浩貴+h(いぬのせなか座)

協力:いぬのせなか座、地点、ゲスワ、学校法人瓜生山学園 京都芸術大学、公益財団法人 セゾン文化財団、小野彩加 中澤陽 スペースノットブランク、佐々木敦
助成:公益財団法人 全国税理士共栄会文化財団

主催:草/松原俊太郎
共催:京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)「KACパートナーシップ・プログラム2025」

問合せ先

草/松原俊太郎
Email: ban.schnee@gmail.com