SCROLL
ロスホコス:スコットランド遠征報告会「“おやじダンス”が創る/つなぐ/変える社会と世界~スコットランド遠征から JAPAN OYAJI DANCE NETWORK へ~」[京都]
- ジャンル
- ダンス
- カテゴリー
- トーク/上映会
- 開催日時
- 2025年8月17日(日)
- 会場
- 京都芸術センター 和室「明倫」
- 料金・その他
- 無料
※要予約
- 事業区分
- 共催事業
おやじダンサーズ「ロスホコス」堂々の帰還!
スコットランド遠征(2025年6月)の報告会を見逃すな!!
「ロスホコス」は、京都芸術センターのコミュニティダンス企画「Dance 4 All」(2009~2015年)をきっかけに2011年に結成した、50~70代の男性によるダンスチーム。
各地で開催されるダンスフェスティバルへの出演などを重ね、2025年6月、クラウドファンディングによる支援を受け実現したスコットランド遠征!
その報告会を、誕生の地である京都芸術センターで開催します。
彼らにとって踊ること、表現すること、発表すること、とは…?
生活の中で共にあるアートとの関係性や向き合い方、そして「生きがい」について考えてみる時間になるかもしれません。
クラウドファンディングで応援してくださった方も、これから活動を応援してくださるという方も、ちょっと興味があるわという方も、奮ってご参加ください。
(報告会終了後、懇親会あり)
|概 要|
日 時:2025年8月17日(日)13:00 – 15:30 (12:30受付開始)
会 場:京都芸術センター〔4階〕和室「明倫」
参加費:無料
ゲスト:山本麻友美(京都芸術センター副館長)
共 催:一般社団法人ロスホコス、京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会):KYOTO ART BOX
※報告会のみ京都芸術センターとの共催。
懇親会
日 時:2025年8月17日(日)15:30〜17:00
会 場:前田珈琲明倫店(京都芸術センター1階)
参加費:1,500円(当日受付にてお支払いください)
※クラウドファンディングのリターンで「懇親会ご招待」を選ばれた方は無料です。
予約フォームで懇親会参加についてチェックをしてください。
※定員に達した場合、締め切らせていただくことがあります。
*トークの内容は後日、京都市文化芸術総合オフィシャルサイト「KYOTO ART BOX」(https://kyoto-artbox.jp/)にてご紹介します。
プロフィール
ロスホコス
2011年:京都芸術センター主催・コミュニティダンスイベント「ダンス4オール」の〔オヤジチーム〕の有志メンバーによりコンテンポラリーダンス集団を結成、祇園祭の山鉾になぞらえて「ロス ホコ(鉾)ス」と命名。
2011年9月:鳥取県「鳥の演劇祭4」出演
2012年9月:初の単独公演「オヤジの秘密クラブ」@グッケンハイム邸(神戸)
※北村成美、セレノグラフィカにコレオグラフィを依頼
2013年8月:「Theater 21 fes Step up Vol.47」出演@神楽坂セッションハウス
2014年1月:「Dance Complex vol.9」@大阪芸術創造館 出演 館長賞を受賞
2015年5月:「裸にならない裸のダンス」出演@京都市内銭湯
2015年7月:「混浴温泉世界 ベップ・秘密のナイトダンスツアー」@別府市内某所 出演
2015年11月:「コンテンポラリーダンス@西日本」@Art Theater dB神戸 出演
2016年2月:ダンス王国Shizuoka「コミュニティダンス・フェスティバル 2016」@静岡市民文化会館 出演
2016年3月:「Kyoto Experiment 2016 spring [Up Objects]」出演
2016年5月:「HOKURIKU DANCE FESTIVAL」@金沢21世紀美術館シアター21 出演
2016年9月: 三陸国際芸術祭 参加
2016年11月:ロスホコスの大感謝祭@東山いきいきセンター 開催
2018年 1月:「ロスホコスの嵐電ジャック」を開催 嵐山電鉄の車両を貸切運行中の電車内でパフォーマンスを実施
2019年9月:「北陸ダンスフェスティバル 番外編」出演
2020年8月:「前衛芸術ショー真夏の夜の夢」出演 @UrBANGUILD
2022年10月:京都国際映画祭連携企画「路地裏の舞台にようこそ2022」@Gallery Take tow 参加
2025年1月:単独公演「I need you」を開催 @UrBANGUILD
その他、「サルサ・カンデーラ」、バレエ発表会、「世界ダウン症の日」イベント、バー弓子等各種イベントにゲスト出演の他、多数自主開催のWSも継続的に開催中。
問合せ先
京都芸術センター 075-213-1000