SCROLL

イベント終了

五感で感じる和の文化事業 月イチ☆古典芸能シリーズ 第35回「能の三流派を知る」

ジャンル
その他/伝統
カテゴリー
その他/トーク/レクチャー/ワークショップ
開催日時
2016年5月31日(火)
会場
京都芸術センター 大広間
料金・その他
有料
事業区分
主催事業
五感で感じる和の文化事業 月イチ☆古典芸能シリーズ 第35回「能の三流派を知る」

月イチ☆古典芸能シリーズは、月に一度は古典芸能に触れ楽しもうという企画です。5月は能の流派の違いに注目します。

能のシテ方には、観世流、金春流、宝生流、金剛流、喜多流の五大流派があり、それぞれの流派によって、同じ曲でも謡の詞章、節、舞の型等が異なります。繊細優美な観世流、写実性を重視する金剛流、古風な型を残す金春流。それぞれの流派の違いについて、実演を交えながらお話しします。
日時
2016年5月31日 (火)
19:30~21:00(開場19:00)
会場
京都芸術センター 大広間
講師
片山伸吾(観世流能楽師)、豊嶋晃嗣(金剛流能楽師)、山井綱雄(金春流能楽師)
定員
70名→120名に増員しました
※事前申込制/先着順

片山伸吾 かたやましんご

観世流シテ方。観世流能楽師準職分。幼少より、父慶次郎及び人間国宝片山幽雪に稽古を受ける。昭和47年、3歳の時、仕舞『鶴亀』にて初舞台。昭和51年、能『岩船』にて初シテを勤める。以来『石橋』『乱』『道成寺』『望月』『三輪・白式神神楽』『安宅』等を披く。能を始めとした古典芸能全般の勉強会「花習塾」を主宰し、「Noh-Live」や「紬の会」など様々な催しを企画する。平成19年度京都府文化賞奨励賞、平成22年度京都市芸術新人賞受賞。

豊嶋晃嗣 てしまこうじ

金剛流シテ方。昭和48年、広島県生まれ。幼少の頃より、祖父・豊、父・敬三郎より手解きを受ける。その後、伯父・三千春、先代金剛流宗家・金剛巌に師事。これまでに「石橋」・「乱」・「望月」・「道成寺」を開曲。北九州市民文化奨励賞受賞・「豊嶋晃嗣能の会」主催など、次世代能楽会の牽引役としての責務を担う。また「京都創生座」などでは、既存の分野や流派を超えた方々と交わり、全く新しい創作やコラボレーションを行うなど、能楽の新しい可能性に、意欲的に挑戦している。

山井綱雄 やまいつなお

金春流シテ方。昭和48年、横浜市生まれ。金春流能楽師・先代79世宗家故金春信高、現80世宗家金春安明、富山禮子に師事。金春流能楽師であった祖父(故梅村平史朗)の影響で、5歳で初舞台。12歳で、「経政」にて初シテを勤める。以来、「乱」「石橋」「望月」「道成寺」「翁」「正尊」「安宅」等の大曲を披演。「能舞エヴァンゲリオン」発表するなど、他ジャンル芸術家とのコラボレーションにも多数取り組んでいる。金春流能楽師の会「座 SQUARE」同人。

主催

京都市、京都芸術センター

問合せ先

京都芸術センター
Tel. 075-213-1000
E-mail. info@kac.or.jp

料金

料金:1,000円 ※全席自由席
(今回は有料の回となります)

チケット/申し込み

Tel、E-mail又はWebにて要事前申込。
当日の会場前受け付けにて入場料1,000円をお支払いください。

助成

平成28年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業