SCROLL

イベント終了

★アーティスト・イン・レジデンスシンポジウム2016

ジャンル
その他
カテゴリー
トーク
開催日時
2016年2月27日(土)
会場
京都芸術センター 講堂
料金・その他
無料
事業区分
受託
★アーティスト・イン・レジデンスシンポジウム2016
★アーティスト・イン・レジデンスシンポジウム2016
★アーティスト・イン・レジデンスシンポジウム2016
全国に広がってきたアーティスト・イン・レジデンス(AIR)について、今日的課題と展望を探るシンポジウムを開催します。創造を育む豊かな都市へ、文化芸術を基盤とした都市の発展にいかにAIRが貢献することができるのか。各方面からの登壇者とともに考えます。

第一部 
講演「文化芸術の力は、いかにして発揮されるのか~地域にできること~」
登壇:近藤誠一(公益財団法人京都市芸術文化協会理事長、前文化庁長官)

第二部 
パネルディスカッション「アーティスト・イン・レジデンスの課題と展望」
登壇:近藤誠一、菅野幸子(国際交流基金コミュニケーションセンタープログラムコーディネーター)、Stefan Hilterhaus(PACT Zollvereinアーティスティック・ディレクター)、Sylvie Cotton(アーティスト、ケベック・アーツ・カウンシル役員)、増本泰斗(アーティスト)、平竹耕三(京都市文化芸術政策監)ほか
モデレーター:佐々木雅幸(文化庁文化芸術創造都市推進室長)

日時
2016年2月27日 (土)
15:00~17:30
会場
京都芸術センター 講堂
[関連イベント]KYOTO ART TOUR
京都市内のアートスペースを巡り、そこで活動する方々にお話を聞くツアー。
日時:2016年2月28日(日)14:00-(所要時間3時間程度)
集合場所:京都芸術センターエントランス
※お申し込みはこちらから
http://dev.kac-old.bankto.co.jp/events/17840/
[関連イベント]KYOTO AIR ALLIANCE
京都を中心に関西のアーティスト・イン・レジデンス施設・団体を紹介するフェスティバル。
開催時期:2016年2月-3月
ブックレットはこちらからご覧いただけます。

近藤誠一

公益財団法人京都市芸術文化協会理事長、近藤文化・外交研究所代表、外務省参与、同志社大学特別客員教授、東京藝術大学客員教授。東京大学教養学部教養学科卒業。外務省広報文化交流部長、ユネスコ日本政府代表部特命全権大使、駐デンマーク特命全権大使等を歴任。 文化庁長官(2010~ 2013 年)在任中に日本文化の海外発信の強化に取り組んだ。

菅野幸子

ブリティッシュ・カウンシル東京を経て現職。グラスゴー大学美術学部装飾芸術コースディプロマ過程修了。東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究(文化経営専攻)修士課程修了。専門はアーティスト・イン・レジデンス、英国の文化政策、国際文化交流。秋吉台国際芸術村アーティスト・イン・レジデンス等選考委員、東京芸術文化評議会専門員、長野県信濃美術館整備検討委員会委員も務める。

Stefan Hilterhaus

PACT Zollvereinアーティスティック・ディレクター。PACT Zollverein(ドイツ・エッセン)は、パフォーミングアーツを中心に、アーティスト・イン・レジデンスなどのプログラムを行うアートセンター。国内外のアートセンターと連携した芸術系学生向けの交流事業Feldstärke International(フェルトシュテルケ・インターナショナル)を開始。2014年にはmontévidéo(フランス・マルセイユ)と京都芸術センターとの連携で実施した。

Sylvie Cotton

モントリオール大学修士課程修了。パフォーマンスやインスタレーション、アートアクションなど、分野を超えて活動を展開する。2011年にケベック州政府のアーティスト・スタジオ東京での滞在を経験。ケベック州、米国、イタリア、ドイツ、日本など世界各国でプロジェクトを発表している。アーティストとしての活動として、ケベック・アーツ・カウンシル役員やキュレーターとしても活動する。

増本泰斗

東京工芸大学大学院芸術学研究科メディアアート専攻修了。ドローイングから本の出版、映像までメディア(媒体)にこだわらず、社会と意識的に関わることで作品を制作する。La Chambre Blanche(ケベック、2010年)、Maumaus – Escole de Artes Visuais – (リスボン、2007-2008年)でアーティスト・イン・レジデンスに参加。

平竹耕三

京都市文化芸術政策監、ロームシアター京都館長。京都大学法学部卒業。経済学博士(龍谷大学)。京都市文化芸術担当局長、文化市民局長などを経て現職。伝統文化、伝統産業、創造活動支援など京都の特性を創造的に活用した横断的な 施策に取り組む。

佐々木雅幸

文化庁文化芸術創造都市振興室長、同志社大学経済学部特別客員教授。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了、経済学博士(京都大学)。金沢大学経済学部教授、大阪市立大学大学院創造都市研究科教授などを経て、2014 年より現職。創造都市ネットワーク日本の顧問を務めるなど、創造都市政策を牽引する。

主催

京都市、京都芸術センター

共催

協力:ケベック州政府在日事務所、ケベック・アーツ・カウンシル
後援:文化庁、関西広域連合

URL

http://dev.kac-old.bankto.co.jp/

問合せ先

京都芸術センター
 TEL:075-213-1000
E-mail:info@kac.or.jp