SCROLL
おしもはん
- ジャンル
- ダンス
- カテゴリー
- 公演
- 開催日時
- 2015年11月24日(火)~2015年11月25日(水)
- 会場
- 京都芸術センター フリースペース
- 料金・その他
- 有料
- 事業区分
- 共催事業
祭において、カミサマを迎え、もてなし、送り出すのに似て人もまた、この世に迎えられ、もてなされ、送り出される
普段ちょっと口にしにくい「しも」の話。
それはいつもそばにあって、ちょっと厄介なこともありますが
そこからコミュニケーションや食、性や生命、死、
いろんなことを考えさせられることがらです。
この作品「おしもはん」では
おむつなし育児研究家、助産師、介護経験者とアーティストが
くらしの中で体験し、感じたことを語り合い
創作したダンスやパフォーマンスを軸に
言葉だけではこぼれ落ちてしまう
からだの豊かさをひらいてみたいと思います。
そこに、人それぞれの「生」に向き合う
智慧や工夫が読み取れるのかもしれません。
ダンスあり、芝居あり、歌あり、
おまつりのような舞台です。
かつて子どもだった人、これから大きくなる人
「おしもはん」の一生をどうぞお楽しみください。
構成・演出:伴戸千雅子
演出助手:辻野恵子
振付:
池端美紀
大歳芽里
伴戸千雅子
山口惠子
出演:
池端美紀
大歳芽里
辻野恵子
西山由紀
伴戸千雅子
渡邉安衣子
池添敬子
和珠
山内由起子
ほか
松浦武男(スペースイサン)
おんがく: 渡辺智江
照明 :魚森理恵
音響:甲田徹
舞台:渡川知彦
美術:小池芽英子 冨永幸代
題字・イラスト: 伊藤みつ子
制作:川那辺香乃(BRDG)大藤寛子
- 日時
-
2015年11月24日 (火) – 2015年11月25日 (水)
11月24日(火)19:00開演
11月25日(水)14:00開演
※開場は開演30分前 - 会場
- 京都芸術センター フリースペース
伴戸千雅子 Chikako Bando
1993年から舞踏を始め、ダンサー・振付家として活動。ミュージシャン、パフォーマーとの即興コラボレーションや作品づくりなどの表現活動のほか、さまざまな障がいを持つ人、女性、子どもたちとのワークショップの講師もつとめる。
辻野恵子 Keiko Tsujino
俳優。2005年短編映画「はっこう」に娘と主演、PFFグランプリ等受賞。「ぼちぼちホリデーショー」やオリジナル紙芝居の創作・上演等、子どもと大人が共に楽しめる場の創出にも取り組む。2008年よりアレクサンダーテクニークを学ぶ。
西山由紀 Yuki Nishiyama
おむつなし育児研究所京都サロン主宰。五感が育ち、ゴミも減る、地球と赤ちゃんにやさしい子育てのくらし文化を普及中。講演会・講座などを行う。二児の母。主な著書に『やってみよう!おむつなし育児』(柏書房)。
渡邉安衣子 Aiko Watanabe
助産師・看護師。京都市の母子訪問や母親学級を担当するかたわら、妊娠・育児中の女性のために自宅を開放し様々な講座を開催。学生時代、性教育グループ「ナーベルプラ座」を結成。多くの学校へ出向き性教育講演活動を行っている。
池端美紀 Miki Ikebata
dance company BABY-Qの立ち上げメンバーとして東野祥子に師事。近年はフリーで活動し、様々なジャンルの表現者と共同制作をする。妊婦さんやママ&ベビー向けのヨガやピラティスの出張型スタジオOmbligo(オンブリーゴ)代表。
大歳芽里 Meri Ohtoshi
バレエ、ジャズを経て、南アフリカの振付家ヴィンセント・マンソーのツアーに参加。アンジェ国立現代舞踊センター、振付コース卒業。昨年は瀬戸内サーカスファクトリー、国際児童・青少年演劇フェスティバルの国際共同制作に参加。
山口惠子 Keiko Yamaguchi
演出家、俳優、ダンサー。ロンドンRose Bruford College演劇大学でパフォーマンス/演劇/ダンスを学ぶ。主な出演作品に松本雄吉演出「イキシマ」、「十九歳のジェイコブ」、2011年BRDGを創設、演劇作品を発表している。
主催
月の家
共催
京都芸術センター
協力:おむつなし育児研究所サロン、
助産師あいこさんち
助成:京都府地域力再生プロジェクト支援事業(申請予定)
問合せ先
E-mail: oshimohan@gmail.com
TEL:080-5345-9906(11月11日~11月25日のみ)
公演ブログ http://oshimohan.blogspot.jp/
料金
一般2500円/小・中・高校生500円(各当日券+300円)
※全席自由(要日時指定)
※未就学児の入場可(無料)。上演途中の入退場も可能です。
チケット/申し込み
京都芸術センターチケット窓口(10:00~20:00)
予約フォーム https://goo.gl/Nq8vs3
月の家とは
主催の「月の家」は、女性特有の悩みを語り合う場として、主に子育て中の女性が集まり、2008年京都でスタート。身体にまつわるワークショップや座談会、手仕事をしながら自由に話す、語らいの場などを開いてきた。豊かなくらしのためのヒントを得たり、くらしから社会を考えるきっかけを作っている。
http://matakara.jimdo.com/