夏休み企画展『dreamscape ─ うたかたの扉』関連企画/ワークショップ① 「なぞの植物:あったらいいなの芽」
- ジャンル
-
- 美術
- 美術
- 形 態
-
- 展覧会
- ワークショップ
- 展覧会
- 事業区分
-
- 主催
- 主催
真っ白の葉脈の葉に思い思いに絵を描き、それをふたばの形にします。そして、いろんな場所からにょきっと芽を出してみましょう。
講師:松澤有子(『 dreamscape─うたかたの扉』展出展作家)
対象:子どもから大人まで
定員:20名(先着順)
※小学校3年生以下の児童は保護者の方同伴でご参加ください。
(就学前児童のご参加につきましては、事前にお問い合わせください)
講師:松澤有子(『 dreamscape─うたかたの扉』展出展作家)
対象:子どもから大人まで
定員:20名(先着順)
※小学校3年生以下の児童は保護者の方同伴でご参加ください。
(就学前児童のご参加につきましては、事前にお問い合わせください)
- 日時
-
2013年8月4日 (日)
14:00 ~ 16:00 - 会場
- 京都芸術センター ワークショップルームほか
松澤有子(まつざわ・ゆうこ)
1975年、神奈川県逗子市生まれ。横浜市在住。シドニー大学大学院芸術学部修士課程修了。その土地の風土や場所の性質を活かし、まるでその場に生命が宿ったかのように非日常空間を生み出すインスタレーションを各地で制作。「制作はいつもその土地、その空間、そこに存在する時間や記憶に寄り添うことからはじまります。そして作品は、そこからさらに紡いでゆこうとする過程の積極的な残像です」と語る。主な展覧会に、「つづく」(徳島LEDアートフェスティバル、2012年、2013年)、「ひかりを仰ぐ」(黄金町バザール、横浜、2011年)、「来訪」(中之条ビエンナーレ、2011年)など。
http://yukomatsuzawa.com/
主催
京都芸術センター
URL
展覧会『dreamscape ─ うたかたの扉』詳細ページ
http://www.kac.or.jp/events/6628/
問合せ先
京都芸術センター
TEL:075-213-1000
料金
料金:無料