京都芸術センター|KYOTO ART CENTER
 

EVENT
ARCHIVE
イベントアーカイブ

イベントアーカイブ

中学生の能楽大連吟~未来~

ジャンル
  • 伝統伝統
形   態
  • 公演公演
事業区分
  • 主催主催

この大連吟を機に高らかに謡ってしまおう高砂を!

「能楽大連吟」とは数ヶ月間、能「高砂」の稽古をし、本番に参加者全員で謡を披露するプログラムです。謡を通して日本の古き良き文化を知るとともに、多くの人々とのコミュニケーションを広げていくことを目的としています。
今回は、中学生だけで「能楽大連吟」を行うという初めての試みです。京都市の烏丸中学校、京都御池中学校、嵯峨中学校、東山泉小中学校、凌風小中学校の生徒が皆で「高砂」を謡います。お稽古の成果をぜひご覧ください。
日時
2019年11月23日 (土)
開場12:30
開演13:00(14:00終演予定)
会場
京都市右京ふれあい文化会館(右京区太秦安井西裏町11番地の6)
出演
シテ:樹下千慧
ワキ:小林努
笛 :森田保美 小鼓:曽和鼓堂
大鼓:渡部諭  太鼓:前川光範
地謡:烏丸中学校、京都御池中学校、嵯峨中学校、東山泉小中学校、凌風小中学校の皆様、深野貴彦、松野浩行、宮本茂樹、松井美樹

主催

京都市

問合せ先

伝統芸能アーカイブ&リサーチオフィス
京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546−2 京都芸術センター2階
TEL 075-255-9600
Mail taro@kac.or.jp

チケット/申し込み

参加無料。前日までに、ウェブフォームまたはお電話でお申し込みください。

協力

能楽大連吟実行委員会

制作

伝統芸能アーカイブ&リサーチオフィス

一覧へ戻る