Co-program カテゴリーD採択企画 ロゼッタ『フレームを超えて』
- ジャンル
-
- 美術
- 音楽
- 美術
- 形 態
-
- 公演
- レクチャー
- トーク
- 公演
- 事業区分
-
- 共催
- 共催
「音楽」というものが「始まりと終わりを持つ音の構成」だとすると、音楽からその枠を奪ってしまうと、いったいどうなるのだろう?普段意識することはあまりないかもしれませんが、様々な「枠」の中で私たちは生活しています。
枠を外した、のびのびとした空間で、新しい作品を楽しみませんか?
ロゼッタは音楽やアートを、どのように他者とシェアするべきなのか既存の方法と対峙しながらも、新しい形を提示するために様々な視点を持つ他分野のアーティストと共同で取り組んでいます。
作曲家・ギタリストである橋爪皓佐が主宰し、
有馬圭亮(左手のピアニスト)
柴田高明、佐古季暢子 (マンドリニスト)
永田参男 (ギタリスト)
日下部任良 (サクソフォニスト)
が演奏を担当します。
2019年は「枠の無い音楽」をテーマとし作曲家、山根明季子、 オースティン・イップの両氏をゲストコンポーザーとして、 また美術家、バロンタン・ガブリエをゲストキュレーターとして招きます。 また、3度目となるインターネットを通した作品公募を通して 世界中から50を超える「枠の無い音楽」をテーマとした 様々な作品が集まりました。 その中から選ばれた二人の作曲家 コーリー・リーダー、アンドレヤ・アンドリッチ両氏の作品と、 ゲストコンポーザーの新作、計4作品を提示します。
作曲家・ギタリストである橋爪皓佐が主宰し、
有馬圭亮(左手のピアニスト)
柴田高明、佐古季暢子 (マンドリニスト)
永田参男 (ギタリスト)
日下部任良 (サクソフォニスト)
が演奏を担当します。
2019年は「枠の無い音楽」をテーマとし作曲家、山根明季子、 オースティン・イップの両氏をゲストコンポーザーとして、 また美術家、バロンタン・ガブリエをゲストキュレーターとして招きます。 また、3度目となるインターネットを通した作品公募を通して 世界中から50を超える「枠の無い音楽」をテーマとした 様々な作品が集まりました。 その中から選ばれた二人の作曲家 コーリー・リーダー、アンドレヤ・アンドリッチ両氏の作品と、 ゲストコンポーザーの新作、計4作品を提示します。
- 日時
-
2019年8月10日 (土)
13:00 開演
16:30 開演
※2回公演、同一内容 - 会場
- 京都芸術センター 講堂
- 料金
- 一般前売 2,500 円
学生前売 1,000 円
(当日は各 500 円増) - チケット取り扱い
- 【WEB予約】
ロゼッタ ウェブサイト http://rosetta-music.com
【チケット販売】
京都芸術センターチケット窓口 (10:00 - 20:00) - プログラム
- カワイイ^_-☆ / 山根明季子
for sax, mandolin, guitar and l.h.piano
古都 / オースティン・イップ
for sax, 2 guitars and l.h.piano
Meditations / アンドレヤ・アンドリッチ
for keyboards and string instruments
The Rose, 1964 / コーリー・リーダー
For mandolins, guitars, and/or saxophone and piano - アーティスト・トーク「枠の無い音楽」
- 公演に先立ち、「枠の無い音楽」というテーマと、発表作品についてのトークを行います。
日時|2019年8月8日(木) 19:00-
会場|京都芸術センター ミーティングルーム2
料金|無料
登壇|山根明季子、オースティン・イップ、バロンタン・ガブリエ、ロゼッタ(予定)
主催
ロゼッタ
共催
京都芸術センター
URL
問合せ先
ロゼッタ info@rosetta-music.com
料金
一般前売 2,500 円
学生前売 1,000 円
(当日は各 500 円増)