第255回 市民狂言会 ~夏休み特別回
- ジャンル
-
- 伝統
- 伝統
- 形 態
-
- 公演
- 公演
- 事業区分
-
- 受託
- 受託
夏休みにご家族でお楽しみいただける特別編。初めて狂言を鑑賞される方にもオススメの内容です!
1957年(昭和32年)から京都市が主催で開催している歴史ある狂言会です。大蔵流茂山千五郎家・忠三郎家のご協力のもと、市民の皆様に親しまれています。第255回は夏休み特別回で初心者の方にもわかりやすい内容になっています。みなさんお誘いあわせの上、ぜひお越しください!
- 日時
-
2019年8月22日(木)
13:30 開場/14:00 開演
- 会場
- 京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44)
- 番組
- お話 茂山 千五郎
柿山伏(かきやまぶし)
『コラ〜( *`ω´)』 道中お腹が減った山伏さん
思わずお百姓の手塩にかけた柿を盗み食い
山伏 茂山 逸平
畑主 山口 耕道
口真似(くちまね)
言った通りに言いなさい!やった通りにやりなさい??
太郎冠者 網谷 正美
主人 茂山あきら
客 茂山忠三郎
居杭(いぐい)
透明人間あらわる。見えていても見えない事にしてください。
居杭 茂山 慶和
何某 茂山千之丞
算置 茂山七五三
菌(くさびら)
狂言中でも最大のSF。人ほどの大キノコ登場!
法印 茂山 茂
庭の亭主 茂山千五郎
菌 茂山 鳳仁
〃 茂山 蓮
〃 島田 洋海
〃 増田 浩紀
〃 井口 竜也
〃 鈴木 実
〃 山下 守之
〃 山本 善之
〃 岡村 宏懇
姫茸 茂山 宗彦
主催
京都市
問合せ先
京都芸術センター 075-213-1000
料金
〈全席自由席〉
高校生以下500円/前売券2,500円/当日券3,000円
団体券2,200円
*団体券は20人以上、京都芸術センターにて受付
*京都市キャンパス文化パートナーズ制度に加入する大学の学生は当日券を半額(1,500円)で購入可能(要学生証・会員証呈示)
チケット/申し込み
京都観世会館、大丸京都店
チケットぴあ〈TEL=0570-02-9999[Pコード495-016]〉
京都芸術センター窓口(10:00-20:00)