アーティスト・イン・レジデンスプログラム2018: エクスチェンジ 滞在制作報告会
- ジャンル
-
- 美術
- 美術
- 形 態
-
- トーク
- トーク
- 事業区分
-
- 主催
- 主催
今年度、シドニー(オーストラリア)、成都(中国)とのエクスチェンジプログラムに参加し滞在制作を行った2名のアーティストの報告会を開催します。
佃七緒はARTSPACE(シドニー)、川田知志はA4 ART MUSEUM(成都)に派遣されました。
アーティスト・イン・レジデンス プログラム2018:エクスチェンジ/ARTSPACEについてはこちらをご覧ください。
アーティスト・イン・レジデンス プログラム2018:エクスチェンジ/A4 ART MUSEUMについてはこちらをご覧ください。
アーティスト・イン・レジデンス プログラム2018:エクスチェンジ/ARTSPACEについてはこちらをご覧ください。
アーティスト・イン・レジデンス プログラム2018:エクスチェンジ/A4 ART MUSEUMについてはこちらをご覧ください。
- 日時
-
2019年1月19日 (土)
14:00~16:00 - 会場
- 京都芸術センター ミーティングルーム2
- 登壇
- 佃七緒/ARTSPACE(シドニー)派遣アーティスト
滞在期間:2018年7月22日~9月21日
川田知志/A4 ART MUSEUM (成都)派遣アーティスト
滞在期間:2018年9月21日~11月21日
佃七緒(つくだ ななお)
1986年大阪生まれ。京都市立芸術大学大学院美術研究科修了。他国での短期滞在を行い、リサーチベースの制作を行う。個人の日常の出来事や習慣、大事にしている言葉などの文字情報や、生活環境にある物や空間の形状・機能などの視覚情報を抜き出し、見覚えはあるが見慣れない空間の制作を目指す。近年の主な活動:2017年8月アメリカ・ポートランドにてEnd of Summerレジデンスプログラムに参加。
ウェブサイト:https://nanaotsukuda.com/
川田知志(かわた さとし)
1987年大阪生まれ、在住。2013年京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。フレスコ画の技法を用いて壁画の新たな手法を生み出し、芸術と社会構造における建築との関係性を探っている。主な展覧会に、現代美術展『織り目の在りか 現代美術 in 一宮』(一宮市、愛知県、2018)、「六甲ミーツ・アート芸術散歩 2017」(神戸)、『ハイパートニック・エイジ』(京都芸術センター、2015)他。
ウェブサイト:http://kawatasatoshi.tumblr.com/
主催
京都芸術センター
問合せ先
京都芸術センター
TEL:075-213-1000
FAX:075-213-1004
E-mail:info@kac.or.jp
料金
入場無料・事前申込不要