かえるP『スーパースーハ―』
- ジャンル
-
- ダンス
- ダンス
- 形 態
-
- 公演
- ワークショップ
- 公演
- 事業区分
-
- 共催
- 共催
テーマは”呼吸”。観終わると不思議な爽快感!
2017年に上演した『スーパースーハ―』を初進出の京都で再演!!
Co-program 2018 カテゴリーD(KACセレクション)採択企画
かえるPが挑むダンスの地平、次なる挑戦の地は京都です。独特の間が息づくこの街で、かえるPならではのダンスと呼吸を追窮いたします。息つく暇しかないほどに爽快感と泥臭さの同居する「ダンス」を、どうぞお楽しみください。
<recommend!!!>
底抜けに明るいバカかと思いきや、キラキラするものや人びと、イケイケな現象に根暗な視線を送る。
キラキラできないんならピラピラしようぜ人生を。
決してギラギラにはならない彼らのちょっとハズした皮肉とひたむきさにちょっと泣けると思います。(ダンスだけど)
でも、やっぱりカラッとしたアホなのかも、、?と思う。なんなの。
そんなかえるPが京都へ参ります。是非観て欲しいです。
白神ももこ(振付家・ダンサー/モモンガコンプレックス主宰)
-
毎回スタイルが違い、共演するメンバーも作品ごとに変わる。しかも必ずなんらかの挑戦をしているのが、かえるP(大園康司、橋本規靖)だ。『スーパースーハー』は呼吸がテーマだからスーハーなのだし、上演前に配るハッカ飴で観客にも呼吸を意識させる……というね、この愚直なまでの直球ぶり。
そんなところがまた、彼らの突破力の根源なのだろう。
とくに本作は、ガンガン踊る。しかもけっこうガンガン衝突する。ダンサーに優しくない作品。
しかし「ここにしかない何か」が確実にグッとくるはずだ。
乗越たかお(作家・ヤサぐれ舞踊評論家)
かえるPが挑むダンスの地平、次なる挑戦の地は京都です。独特の間が息づくこの街で、かえるPならではのダンスと呼吸を追窮いたします。息つく暇しかないほどに爽快感と泥臭さの同居する「ダンス」を、どうぞお楽しみください。
<recommend!!!>
底抜けに明るいバカかと思いきや、キラキラするものや人びと、イケイケな現象に根暗な視線を送る。
キラキラできないんならピラピラしようぜ人生を。
決してギラギラにはならない彼らのちょっとハズした皮肉とひたむきさにちょっと泣けると思います。(ダンスだけど)
でも、やっぱりカラッとしたアホなのかも、、?と思う。なんなの。
そんなかえるPが京都へ参ります。是非観て欲しいです。
白神ももこ(振付家・ダンサー/モモンガコンプレックス主宰)
-
毎回スタイルが違い、共演するメンバーも作品ごとに変わる。しかも必ずなんらかの挑戦をしているのが、かえるP(大園康司、橋本規靖)だ。『スーパースーハー』は呼吸がテーマだからスーハーなのだし、上演前に配るハッカ飴で観客にも呼吸を意識させる……というね、この愚直なまでの直球ぶり。
そんなところがまた、彼らの突破力の根源なのだろう。
とくに本作は、ガンガン踊る。しかもけっこうガンガン衝突する。ダンサーに優しくない作品。
しかし「ここにしかない何か」が確実にグッとくるはずだ。
乗越たかお(作家・ヤサぐれ舞踊評論家)
- 日時
-
9月29日(土)15:00/19:00★
9月30日(日)14:00
★アフタートークあり
ゲスト:関典子(舞踊家/神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授)
- 会場
- 京都芸術センター フリースペース
- 振付・演出
- 大園康司、橋本規靖(かえるP)
- 出演
- 小野彩加、新宅一平、大園康司、橋本規靖
- 関連企画
- ワークショップ
「アンコントロールな身体の魅力」
スムーズにいかない、滞りがある状態をあえてポジティブに考えてみる。
制限がかかった状態、不自由なところにあえて身をおくことで、新たな身体の魅力を考えていきたいと思います。
日時:9月25日(火)19:00-21:00
会場:フリースペース
ワークショップリーダー:かえるP(大園康司、橋本規靖)
「舞台上でこっそり生きのびるためのワーク」
イメージなど形の無いものを体を使って形のあるものにする。また反対に体を使って形の無いものに触れていく。体とイメージの繋がりを、言葉や動き、小道具を使って探っていきます。
日時:9月26日(水)19:00-21:00
会場:フリースペース
ワークショップリーダー:新宅一平
料金:1日1,500円、両日2,500円
定員:各回15名
かえるP
大園康司と橋本規靖が2010年に結成したダンスユニット。“ダンスの根源”を探ることをテーマに、普段の生活に根ざしたことにこそ、ダンスの身体の在り様があるのではないかと考え、日々作品創作に取り組む。第四回エルスール財団コンテンポラリーダンス部門新人賞受賞。横浜ダンスコレクションEX2016Ⅰファイナリスト。第一回コンドルズ振付コンペティションにてグランプリ受賞。これまでの主な作品に『The Sun』『パーフェクト『スーパースーハー』など。ゆず弾き語りライブ2015「二人参客 in 横浜スタジアム」渋家パフォーマンスで一部振付&出演。その他にも小作品の発表やWSの開催などを恒常的に行なう。
『スーパースーハー』とは?
2017年7月にこまばアゴラ劇場(東京)にて初演。誰しもが行う「呼吸」という動作を元にした作品。今回の公演では独特の呼吸がや間が息づく京都でリクリエーション上演します。
料金
公演:
一般前売2,800円/当日3,000円
U25前売2,500円/当日2,700円
ワークショップ:
1日1,500円、両日2,500円
チケット/申し込み
申込フォーム
電話:080-6772-7018
E-mail:kaeruppp@gmail.com
京都芸術センター窓口
(10:00-20:00)