京都文化芸術コア・ネットワーク プロジェクト ーー ワークショップ「英語を使って情報を発信するには、どうやったらいいんだろう?」
- ジャンル
-
- その他
- その他
- 形 態
-
- ワークショップ
- ワークショップ
- 事業区分
-
- 共催
- 共催
英語を使って情報を発信するには、どうやったらいいんだろう?
ワークショップに参加して「KYOTO EXPERIMENTアンバサダー」に!
京都文化芸術コア・ネットワーク(KACN)は、多様な情報を収集・編集・発信することに資するプラットフォームを提供することを目指しており、ネットワークをベースに、様々なプロジェクトを実施しています。
今回は、KYOTO EXPERIMENT 2018を英語でPRする「KYOTO EXPERIMENTアンバサダー」の募集にあたり、ワークショップを開催します。
----------------------------------------------------------------------------
多くの人がSNSやインターネットから大量の情報を手にする時代に、舞台芸術やアートの魅力をどうやって伝えることができるでしょうか?KYOTO EXPERIMENT 2018を英語でPRする「KYOTO EXPERIMENTアンバサダー」を募集します。アンバサダーはワークショップの参加を経て、広報スタッフとともに英語でフェスティバルをPRします。
特別ゲストによるトークや、参加者同士のグループワークでアイディアをシェアして、スキルアップを目指しましょう!
(京都国際舞台芸術祭実行委員会)
今回は、KYOTO EXPERIMENT 2018を英語でPRする「KYOTO EXPERIMENTアンバサダー」の募集にあたり、ワークショップを開催します。
----------------------------------------------------------------------------
多くの人がSNSやインターネットから大量の情報を手にする時代に、舞台芸術やアートの魅力をどうやって伝えることができるでしょうか?KYOTO EXPERIMENT 2018を英語でPRする「KYOTO EXPERIMENTアンバサダー」を募集します。アンバサダーはワークショップの参加を経て、広報スタッフとともに英語でフェスティバルをPRします。
特別ゲストによるトークや、参加者同士のグループワークでアイディアをシェアして、スキルアップを目指しましょう!
(京都国際舞台芸術祭実行委員会)
- 日時
-
2018年6月30日 (土) - 2018年7月1日 (日)
第一回 SNSの効果的な発信とは? 2018年6月30日(土)11:00-17:00
第二回 惹かれるオンライン記事とは? 2018年7月1日 (日)11:00-17:00 - 会場
- 京都芸術センター ミーティングルーム2
- 募集要項・応募用紙
- お申込・詳細はこちら
- 募集内容
- 料金 :受講料無料
募集対象:アートに関する宣伝や広報に関心がある方
英語の語学スキルを活かしたい方
応募条件:18歳以上
※1日のみでの受講も可能ですが、アンバサダー応募希望の方は必ず2日とも受講ください。
応募方法:主催者WEBページよりお申し込みください。
応募締切:2018年6月29日 (金)
※定員に達し次第、募集を締め切ります。(定員20名程度)
※ワークショップは全て英語で行います。
お申込・詳細はこちら
主催
京都国際舞台芸術祭実行委員会[京都市、ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)、京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター]
共催
助成:公益財団法人セゾン文化財団
協力:京都芸術センター、京都文化芸術コア・ネットワーク
URL
問合せ先
京都国際舞台芸術祭実行委員会
TEL 075-213-5839
FAX 075-213-5849
KYOTO EXPERIMENT事務局(平日 11:00-19:00)
〒604-0862 京都市中京区烏丸通夷川上ル少将井町229-2 第7長谷ビル 6F