キュレータートーク 港千尋
- ジャンル
-
- 美術
- 美術
- 形 態
-
- トーク
- トーク
- 事業区分
-
- 共催
- 共催
あいちトリエンナーレ2016芸術監督に就任された港千尋氏をお招きします。港氏は、写真家、著述家として幅広く活動されるととも に、2012年に台北ビエンナーレ共同キュレーターを務めるなど、キュレーションにおいても国際的に活躍されています。今回は、自身に影響を与えた芸術家として、クリス・マルケルを取り上げお話いただきます。
トークゲスト:港千尋(あいちトリエンナーレ2016芸術監督/写真家/著述家/多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授)
トークゲスト:港千尋(あいちトリエンナーレ2016芸術監督/写真家/著述家/多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授)
- 日時
-
2015年12月9日 (水)
19:30~21:00 - 会場
- 京都芸術センター ミーティングルーム2
港千尋
1960年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。2013年より国際交流基金国際展事業委員を務める。群衆や記憶 など文明論的テーマをもちつつ、研究、作品制作、展覧会、出版、キュレーション等、幅広い活動を続けている。著作『記憶-創造と 想起の力』(講談社/1996)でサントリー学芸賞、展覧会「市民の色」で伊奈信男賞を受賞。2006年に釜山ビエンナーレ共同 キュレーターを、2012年に台北ビエンナーレ共同キュレーターを務める。2007年にはヴェネツィアビエンナーレ国際美術展日 本館のコミッショナーも務めた。
主催
東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
共催
京都芸術センター
URL
問合せ先
東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
TEL 075-525-7525
E-mail info@haps-kyoto.com
チケット/申し込み
東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス(HAPS)
TEL 075-525-7525
E-mail info@haps-kyoto.com