京都芸術センター|KYOTO ART CENTER
 

EVENT
ARCHIVE
イベントアーカイブ

イベントアーカイブ

KYOTO EXPERIMENT 2016 SPRING 関連企画 トリシャ・ブラウン・ダンスカンパニー ダイアン・マッデン ワークショップ

ジャンル
  • ダンスダンス
形   態
  • ワークショップワークショップ
事業区分
  • 主催主催

『Trisha Brown: In Plain Site』日本初公開のトリシャ・ブラウン・ダンスカンパニー(TBDC)、アソシエイト・アーティスティックディレクターダイアン・マッデンによるワークショップ!

KYOTO EXPERIMENT 2016 SPRING 公式プログラム関連企画。

トリシャ・ブラウンの代表的な作品においてダンサーとして活躍するほか、トリシャ・ブラウンの個人アシスタント、TBDCのリハーサル・ディレクターを務め、アソシエイト・アーティスティックディレクターに就任したダイアン・マッデンを招き、ダンス経験者に向けたワークショップを開催します。

クラスのはじめは、自由で、かつ明瞭な動きに集中したウォームアップを行い、次にトリシャ・ブラウンのレパートリーの一部を踊りながら、彼女の動きのボキャブラリーを学んでいきます。
ここでは特に同カンパニーが培ってきた動きについて、その細部、空間に対する明晰さ、パフォーマンスの性質、そして他者とともに踊ることに焦点をあてて学んでいきます。
日時
2016年3月22日 (火)
会場
京都芸術センター フリースペース

ダイアン・マッデン/Diane Madden

1980年よりトリシャ・ブラウン・ダンスカンパニー(TBDC)参加、現在TBDCアソシエイト・アーティスティックディレクター。以後、ダンサー、ディレクター、指導者としてトリシャ・ブラウン作品の再構築に取り組んできた。
多くの賞賛を浴びたパフォーマーでもあるダイアンは、ニューヨーク・タイムズ紙において「いかなるタスクも可能にするマジシャンのようなダンサーである」と評されている。トリシャ・ブラウンの代表的な作品”Set and Reset “(1983)、”Lateral Pass “(1985), “Carmen” (1986), “Newark (Niweweorce) “(1987)、また、ベッッシー賞を受賞した “Astral Convertible “(1989)など、数々の作品においてダンサーとして活躍。 その後、トリシャ・ブラウンの個人アシスタント、TBDCのリハーサル・ディレクターを務めた後、アソシエイト・アーティスティックディレクターに就任。即興や構成、パフォーマンスにおいて、解剖学に基づいた技術指導を展開。 TBDCだけでなく国際的に著名な学校や団体においても、才能溢れるダンサーの活躍を通じてトリシャ・ブラウンの膨大な振付の叡智を世界中で活かし続けることに尽力している。1986年と1994年の2度に渡って”Princess Grace Awards”を受賞。

主催

京都芸術センター、Dance & Environment

共催

共催:KYOTO EXPERIMENT

問合せ先

京都芸術センター
TEL:075-213-1000

Dance & Environment
MAIL:info@hotsummerkyoto.com
TEL:070-6500-7242

料金

料金:3,500円

一覧へ戻る