正直者の会
- ジャンル
-
演劇
「演劇」において、観客と舞台上の間に「約束された虚構」を挑発する作品を発表してゆく場所。1997年、田中遊を中心に結成。年に2~3回のペースで主に京都で作品を上演する。多人数が出演する劇から田中遊出演のラジカセを用いた一人芝居など。こちらから押し売る「虚構」ではなく観客を【共犯者】とし彼ら彼女らの想像力によって作り出された「イメージ」をもって、観客の中に残響をもたらし、会場を離れたあとの彼ら彼女らの生活に影響をおよぼすような作品を作ってゆく事を旨とする。
2004年「京都芸術センター舞台芸術賞」に「残り火」でノミネート。
第14回関西現代演劇俳優賞受賞(田中遊)
2012年より[正直者の会.lab]の活動開始。

代表 田中遊
略歴パフォーマンスの場合、年号は初演。
- 1997
「PANTY」 京大西部講堂
- 2003
「トイレはこちら」 京都芸術センター
- 2004
「残り火」 京都芸術センター
- 2006
「円卓」 Art Theater dB
- 2007
「非常口」 アトリエ劇研
- 2008
「届かない所」 精華小劇場
- 2010
「スナップ/スコップ」西陣ファクトリーガーデン(京都) 津あけぼの座(三重)
- 2012
「代理人/代理人」西陣ファクトリーガーデン(京都)
- 2012
「ライトスタッフ」アトリエ劇研(京都)
- 2013
「日曜月」西陣ファクトリーガーデン(京都)