京都芸術センター|KYOTO ART CENTER
 

ARTIST IN
STUDIOS 制作室利用者

てんこもり堂

ジャンル
演劇演劇

『面白い』と思うものを徹底的に「天こ盛り」上演しようと2007年に結成された演劇ユニット。メンバーは藤本隆志、金乃梨子。
演技の向上とオリジナル作品の創作を目指し、既成の戯曲を使用し上演するスタイルで開始。演出方法を変え繰り返し同じ作品を上演したり、一人の作家の数作品を上演し続けたりする「粘り強さとしつこさ」が特徴。過去の上演作家は、如月小春、岸田國士、別役実。
2010年、京都府立文化芸術会館主催事業「ぶんげいマスターピース工房」の第3弾となる「シェイクスピア・コンペ」に応募。
全国公募の結果参加が決まり、『ヘンリー六世』(第一部)の翻案劇『Jeanne!』(作・演出:藤本隆志)を上演。
2011年からシェイクスピア作品を楽しむ明倫ワークショップ『シェイクスピアを旅する』を開始、ワークショップ回数が芸術センター制作室使用回数を上回る。

藤本隆志

略歴パフォーマンスの場合、年号は初演。

2007

第1回本公演「夜の学校」(作:如月小春 演出:藤本隆志)

2008

C.T.T京都参加公演「運を主義にまかす男」(作:岸田國士 演出:藤本隆志)

2009

ミニ公演「運を主義にまかす男」(作:岸田國士 演出:藤本隆志)
C.T.T京都セレクション参加公演「運を主義にまかす男」(作:岸田國士 演出:藤本隆志)
第2回本公演「MOON」(作:如月小春 演出:藤本隆志)

2010

連続三都市ミニ公演「紙風船」(作:岸田國士 演出:藤本隆志)大津、岡山、京都にて
第3回本公演「ESCAPE」(作:如月小春 演出:藤本隆志)
ぶんげいマスターピース工房vol.3シェイクスピア・コンペ参加翻案劇「Jeanne!」(作・演出:藤本隆志)

2011

こども造形美術展とコラボ公演「春」(構成・演出:藤本隆志)
第4回本公演「壊れた風景」(作:別役実 演出:藤本隆志) 

PHOTO GALLERYPHOTO GALLERY

  • 『MOON』
  • 藤本隆志

使用時期

使用時期 対象となる発表 会場と時期 資料 明倫ワークショップ
2013/04/11 ~
2013/07/03
『真、夏の夜の夢』アトリエ劇研
(2013/7/5~7)
「シェークスピアを旅する」
(2013/5/26,6/9)

の公演はショップ(チケット窓口)でチケットを取り扱っています。