地点
- ジャンル
-
演劇
多様なテクストを用いて、言葉や身体、物の質感、光・音などさまざまな要素が重層的に関係する演劇独自の表現を生み出すために活動している。劇作家が演出を兼ねることが多い日本の現代演劇において、演出家が演出業に専念するスタイルが独特。
代表の三浦基が青年団演出部に所属していたため、「青年団リンク・地点」として2003年から2004年まで活動していたが、2005年4月、青年団からの独立と同時に京都へ移転。同年『かもめ』(作:A・チェーホフ)にて利賀演出家コンクール優秀賞を受賞。翌2006年には『るつぼ』(作:A・ミラー)でカイロ国際実験演劇祭ベスト・セノグラフィー賞を受賞。2007年より<地点によるチェーホフ四大戯曲連続上演>に取り組み、第三作『桜の園』では代表の三浦基が文化庁芸術祭新人賞を受賞した。

撮影:松本久木
使用時期
使用時期 | 対象となる発表 | 会場と時期 | 資料 | 明倫ワークショップ |
---|---|---|---|---|
2013/04/07 ~ 2013/04/16 | 『コリオレイナス』 | ロシア・ノヴゴロド ロシア・モスクワ (2013/4/17~27) | ||
2012/11/26 ~ 2013/01/23 | 『コリオレイナス』 | 京都府民ホールALTI (2013/1/25~29) | 『コリオレイナス』上映会 (2013/1/8) |
※の公演はショップ(チケット窓口)でチケットを取り扱っています。