ニットキャップシアター
- ジャンル
-
演劇
京都を拠点に活動する劇団。1999 年旗揚げ。劇団名は、ムーンライダーズの楽曲「ニットキャップマン」に由来する。関西を中心に、福岡、名古屋、東京、札幌など日本各地で公演をおこない、2007 年には初の海外公演として上海公演を成功させた。
代表のごまのはえ(劇作家・演出家・俳優)が描く物語性の強い戯曲を、芝居・語り・ダンス・音楽など様々な舞台手法を組み合わせて、ソリッドにイマジネーション豊かに表現する「芸能集団」として自らを鍛え上げている。一つの作風に安住せず、毎回その時感じていることを素直に表現することを心がけている。

撮影:清水俊洋
略歴パフォーマンスの場合、年号は初演。
- 2009
『サルマタンX vs ドクターベン』
演劇博覧会カラフル3 「コンカリーニョ賞」 他- 2007
『結婚申込』(作:アントン・チェーホフ)
ぶんげいマスターピース工房2007特別公演
「競作・チェーホフ」 最優秀演出家賞(ごまのはえ)- 2004
『ヒラカタ・ノート』
第12 回OMS戯曲賞 特別賞/2004 年上演(ごまのはえ)
新・KYOTO演劇大賞 大賞・観客賞/2005年上演
新・KYOTO 演劇大賞 演出賞/2005 年上演(ごまのはえ)
『男亡者の泣きぬるところ』
新・KYOTO演劇大賞 金賞- 2003
『愛のテール』
第11 回OMS戯曲賞 大賞/2004年上演(ごまのはえ)
使用時期
使用時期 | 対象となる発表 | 会場と時期 | 資料 | 明倫ワークショップ |
---|---|---|---|---|
2012/12/12 ~ 2013/01/29 | 第32回公演『Strange』 | アトリエ劇研※ (2012/12/13~18) ザ・スズナリ (2013/2/1~3) | ||
2011/11/06 ~ 2012/02/05 | AI・HALL 「現代演劇レトロスぺクティヴ」 参加公演『さらば箱舟』 | AI・HALL (兵庫県伊丹市) (2012/2/10~12) | ||
2013/03/25 ~ 2013/06/23 | 第33回公演『少年王マヨワ』 | AI・HALL (2013/6/14~16) 座・高円寺 (2013/6/28~30) | マジカル楽器でアソボウ! (2013/5/8) |
※の公演はショップ(チケット窓口)でチケットを取り扱っています。